河童の鳴き声、知ってますか?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
人生を振り返り、実は広島へ行くのが4回目だったりしました。
過去、すべてトンボ帰りなので、初めてに近かったけど~。
ざざっとだけど、削ろう会の様子を…。


大会では、上松同期、ばーちゃんとなみさんに再会を果たしました。
新潟・三条大会以来の削りストたちの集いに、来たな…。


左 これがあれば削るとき、人に削り華をとってもらわなくてもOK!!スゲー。
右 講習会:「薄削りの世界」にて、狂いの少ない鉋台についてのお話を聞けました。その時講師山本さんが作られた台は、ジャンケンで勝ったらもらえてました…。いいな。


アンチ薄削り!? 厚削りコンテスト!! 材をビス止めして、一気にひいてました。
途中で止まったりしたら、アウト~。優勝の記録は(確か)3.4mm…。


左 厚削り優勝の鉋。ヒノキ??勾配も緩い??コンテスト用??
右 これが噂の??狂いの少ない??鉋台??


職人さんの作業が、間近でガン見できます。
左 鑢(ヤスリ)の手切り目立て。手仕事だー。
右 台打ち作業。ガン見の我々に、むっちゃやさしい小吉屋さん。墨つけ、見せてくれました。
大会で行われていた小だたらの様子も。。。つづく。
You Know What?
過去、すべてトンボ帰りなので、初めてに近かったけど~。
ざざっとだけど、削ろう会の様子を…。
大会では、上松同期、ばーちゃんとなみさんに再会を果たしました。
新潟・三条大会以来の削りストたちの集いに、来たな…。
左 これがあれば削るとき、人に削り華をとってもらわなくてもOK!!スゲー。
右 講習会:「薄削りの世界」にて、狂いの少ない鉋台についてのお話を聞けました。その時講師山本さんが作られた台は、ジャンケンで勝ったらもらえてました…。いいな。
アンチ薄削り!? 厚削りコンテスト!! 材をビス止めして、一気にひいてました。
途中で止まったりしたら、アウト~。優勝の記録は(確か)3.4mm…。
左 厚削り優勝の鉋。ヒノキ??勾配も緩い??コンテスト用??
右 これが噂の??狂いの少ない??鉋台??
職人さんの作業が、間近でガン見できます。
左 鑢(ヤスリ)の手切り目立て。手仕事だー。
右 台打ち作業。ガン見の我々に、むっちゃやさしい小吉屋さん。墨つけ、見せてくれました。
大会で行われていた小だたらの様子も。。。つづく。
You Know What?
PR
隣の客はよく柿食う客だ!! ビシッ!! 決まった!!
口慣らしに、言ってみましたの…。ウホ。
明日から三連休。どちらへ??広島なんていかがざます??
削ろう会全国大会inはつかいち
行きましょう。行きます。レッツお好み焼き?レッツ辛麺?
ノーン。ゴーゴー廿日市。
宮島が近いようです。帰りに観光もして帰れるかな…。
今回は、なんと電車にて移動。車で行くつもりだったけど。まぁ。

広島って、意外と川いっぱい。

THE・世界遺産!!
なんじゃかんじゃと、すっっっかり木工を離れてしまったけど、削りを見てリフレーッシュ。
行ってきます。たたらもやるらしいよ…。
You Know What?
口慣らしに、言ってみましたの…。ウホ。
明日から三連休。どちらへ??広島なんていかがざます??
削ろう会全国大会inはつかいち
行きましょう。行きます。レッツお好み焼き?レッツ辛麺?
ノーン。ゴーゴー廿日市。
宮島が近いようです。帰りに観光もして帰れるかな…。
今回は、なんと電車にて移動。車で行くつもりだったけど。まぁ。
広島って、意外と川いっぱい。
THE・世界遺産!!
なんじゃかんじゃと、すっっっかり木工を離れてしまったけど、削りを見てリフレーッシュ。
行ってきます。たたらもやるらしいよ…。
You Know What?
実は、今のわたしのネット環境は、屋外…。
なんそれ?って感じなんですけど。
無線の電波(?)をひろうため、屋外に出てます。一歩でも屋内はアウトで、なかなか厳しいのです。
雨とか天候の影響を受けたり、蚊に刺されるとか暑いとか、そんなこともあったり。
1日からお仕事も始めましたので、ソワソワしてたり。
いまは、台風の影響の雨でパソコンが濡れそうだし。
どーなの、これ。
ま、節約です。(決してよそ様の家の無線をひろったりしてません。身内無線!!)
敦賀でイベントがある時は書こうと思ってたのに、おかげであまり書けていないけれど…。
8月28・29日は、クラフトマーケット。9月2・3・4日は、敦賀祭り。
終わってから書いてもね…親善大使への道は遠い…。


夏の名物、水せんまんじゅう。
パック詰めもいいけれど、このまんじゅう(くずまんじゅうといえばわかってもらえる?)は、
ちいさな陶器の器に入れられたまま、つめたい水につけて売ってたりします。
一口でいけて、あっさりおいしい。
水ようかんって、夏に食べるらしいですが、福井では冬に食べるので、夏はこれだねぇ。
You Know What?
なんそれ?って感じなんですけど。
無線の電波(?)をひろうため、屋外に出てます。一歩でも屋内はアウトで、なかなか厳しいのです。
雨とか天候の影響を受けたり、蚊に刺されるとか暑いとか、そんなこともあったり。
1日からお仕事も始めましたので、ソワソワしてたり。
いまは、台風の影響の雨でパソコンが濡れそうだし。
どーなの、これ。
ま、節約です。(決してよそ様の家の無線をひろったりしてません。身内無線!!)
敦賀でイベントがある時は書こうと思ってたのに、おかげであまり書けていないけれど…。
8月28・29日は、クラフトマーケット。9月2・3・4日は、敦賀祭り。
終わってから書いてもね…親善大使への道は遠い…。
夏の名物、水せんまんじゅう。
パック詰めもいいけれど、このまんじゅう(くずまんじゅうといえばわかってもらえる?)は、
ちいさな陶器の器に入れられたまま、つめたい水につけて売ってたりします。
一口でいけて、あっさりおいしい。
水ようかんって、夏に食べるらしいですが、福井では冬に食べるので、夏はこれだねぇ。
You Know What?
こよみ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[05/08 中原あずさ]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 Backlinks]
[10/29 OTEN]
[07/15 azuoo]
プロフィール
HN:
ぶーちゃん
性別:
女性
職業:
オムライス
趣味:
転職
自己紹介:
木工から離れてしまったけど、それでも生きます。顔をあげて歩きます。ときどき休むかもしれないけど、やっぱり進みます。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
禁止
当ブログの記載物の転載を禁止します。