忍者ブログ
河童の鳴き声、知ってますか?
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






明日、私の母校、上松技術専門校で、技能祭(展示・即売会)が開催されます。

私も行くつもりでしたが、いかんせん、いまだ鹿児島。行けそうにありません。

ここはひとつ、お時間のある方々。ぜひとも。

完売しちゃうので、できればお早めに。ぜひとも。

ちょっと天気予報がよくない・・・けど、ぜひとも。

地場産コーナーでは、お六櫛の実演があるらしい。見たい、実に見たい!!

帰りには寝覚ノ床近く、「カレーショップロッキー」で、カレー食べてね。



You Know What?

PR





メリークリスマ!!!!

いつも静かな近所のfujiyaに、お客さんがいっぱいだったなー。

日本って平和でよかったなー。

ちょっぴりだけ、木工してみました。

鑿とか使いたくても、アパートじゃ無理だし、かといって、外も住宅地だし、

公園行ってみたけど、すげーいっぱいいるし。

と、じゃあ、ためしに工作室を借りてみるべ、と思い立ち、行ってみました。

ものはためし。って言うし。

場所は秩父。

自宅からは2時間くらいかなー。朝早めに出発。。。
P1010400.JPG


さぶー。-3℃くらい。




さくさくと秩父に近づき、ハタと気付いたのは、今日行くところ、、、

実は秩父の山の中で、秩父に入ってから、なお50キロも離れた秩父だったこと。

全然つかないじゃん!!
P1010420.JPG


もみじ湖だって。秩父じゃなくて、奥秩父っていうんだね。




P1010417.JPG




奥秩父、あなどるなかれ、-10℃。
自分、ノーマルタイヤ。。。




やっと着いたよー。
P1010404.JPGP1010401.JPG







ここ、ふれあいの森には、工作室があります。

機械は、糸鋸とボール盤、だけかと思ってたら、バンドソーとか、万能木工機とかもありました。

一人指導してくれるおじちゃんもいます。

おじちゃんと、事務のおねーさんが、相当良い人で、お昼食べるところないんだよって、ラーメンくれて、お茶も入れてくれて、上松の話をしたりしてたら、

えー、だったらここの職員に応募すればー?好きなもの作れるじゃん
的な話も飛び出したりして。。。ビバ奥秩父~!!なりてー県職員!!

今回は糸鋸を少し練習。それと、ひさびさに鑿を使って、木工リハビリしました。

時間が短かったので、続きは部屋でできるくらいにまでして、帰ってきました。

何が出来上がるかは、また今度。うまくできたら・・・。

そして、指導員のおじちゃんには、またおいで~といっていただいたので、道路の凍結がなくなったらまた来ますと言って、去ったのでした。

ここで実は、ここよりも、深谷市の農林公園の工作室の方が、はるかに近いことも教えられました。

ショック。次は行ってみよう。。。



年末~年始は敦賀に帰って過ごしてきます。

カニが食べたい、カニが!!越前ガニが!!


しかーし、ここにきて、世の不況に合わせるように、わたしも「賃金カット」されちゃいました。

ほんとに不況なんですね。実感。カニの余裕はないです。



では、みなみなさま、不況不況と嘆いてばかりより、年末です。正月です。よいお年を・・・。



You Know What?
07f0fd41.gif









趣味でTシャツ作りを始めました。

第1段は「鉋Tシャツ」。Tシャツ屋:ぶーちゃん。

年に1回くらいはやろうと思います。今回は10枚の作成です。

上松同期の方で、着てくれそうな方々に発送中なり。



新しい相棒、Panasonic LUMIXを買いました。

さっそくカメラを持ってブラッとしてきました。

こちらへ。
P1010011.JPG








今日は、木工工芸科の即売会だということで見学に行ってきました。

上松のときのような激混みを想定して電車で出掛けましたが、ボチボチでした。雨だしね。

まずは受付へ・・・。

P1010015.JPG







そして校内へ・・・。

この学校は、木工工芸科・金属加工技術科・電気工事科・ビル管理科があるそうです。
P1010013.JPG

金属加工の生徒さんが作ったのかな?
すごい綺麗な鉄の花の枠がありました。




やっぱ科が多いから、学校が広い。木工工芸科は30人。

P1010016.JPGP1010017.JPG







到着は9時40分。で、66番をゲット。

会場は、実習場でした。

飯能分校がなくなり、木工工芸科は4月からこの川越に統合されたそうですが、

機械場も実習場も研ぎ場も、きちんとあったので、何かほかの科があったのかも。

P1010018.JPGP1010020.JPG







P1010086.JPGP1010042.JPG







即売会は、9時半から整理券の配布開始。
9時50分までは下見が可能。(狙いを定めるため?)
その後いったん、外に番号順に並び、10時に会場。
即売品は、製品についてる紙の下半分を切ってもらって、先に精算。
そして、そのまま運び出し。

となってます。

販売される作品は昨年の生徒さんのもの。

即売会前に、今年の生徒さんが先輩の作品を手直しして、販売となるわけです。

理由は、無垢材の製品なので、木が動いて引き出しがきつくなったり、具合が変わるので、
それを1年置いて、修正し販売している、とのこと。販売後のトラブルは起きにくくなるというわけですかね。

昨年の生徒さんらしき人も来ていて、先生と話したりしてました。

ここで、こちらの学校の作品の値段などを。他の学校のことって知らなかったし。
P1010079.JPG


左の整理棚・12000円
右の茶棚・24000円(抽選品)



P1010077.JPG


CDラック・5730円




P1010075.JPG


戸棚・10460円




P1010073.JPG


キャビネッ・ト7100円




P1010069.JPG


飾り棚・5170円




P1010071.JPG


整理箱・6000円




P1010067.JPG


整理箱・12500円




P1010065.JPG


チェスト・2400円




P1010063.JPG


花台・1500円




P1010061.JPG



ついたて・500円



P1010059.JPG


小箱・1600円




P1010057.JPG


飾り棚・5500円




P1010055.JPG


コーナーラック・2200円




P1010053.JPG


小物だんす・8290円




P1010047.JPG


飾り棚・9200円




P1010051.JPG


脇机・6070円




P1010049.JPG


チェスト・2800円




どうでしょう。材料代だけって、やっぱり安いですね。

そして、この学校では何人かが同じものを作ってるみたいなので、同じ形の作品が並んでいました。

箱ものがズラリ。脚ものを作りたい人もいるんだろうけど。

聞いてみると、作品制作の開始はちょうど今頃から。だいたい4点ほど作るんですって。

思ったのは、昨年の生徒さんの作品を売ること自体はいいけど、会場にいる生徒さんが、ちょっと元気なかったかなー。

自分の作品じゃないから?タバコとか吸ってるのを見たから?か、どうかはわからないけど。

でも、たくさん売れてたし、お客さんが買ってくれるのを体感できるのはいいことですね。

卒業後は、自営の人は少なくほとんどが就職するそうです。

P1010046.JPG

←この機械、なんてーの?誰か教えて。





体験コーナーで、木工ド素人として作らせてもらいました。
P1010099.JPGP1010100.JPG







鍋しきと、バターナイフ。

鍋しきのとこで、ノコギリで墨通りに切るように言われたので、切っていたら、

「修了生?」と聞かれたので、「いえ、ノコギリ持ったの初めてです」と言っときました。

と言ってみたものの、やっぱ墨ズバリ狙うよねー。墨されてんだもん。

ちなみに、バターナイフのところで使わせてもらった、ウッドバーニング用の伝熱ペン。

初めてだったけど、使い心地がよろしい。いつか欲しい(9000円くらい)。

来年の上松の即売会。行きたいなぁー。

九州も北海道も即売会も、仕事辞めれば行けるなー。サラリーマンはつらいのぅ。



You Know What?
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
1bebf3ea.jpg





【今日の一枚】力持ちの木だよ~♪





私は用事で行けませんが、とても魅力的なお祭り発見!!

11月8日10時から

「鉄と火のカーニバル ふいご祭り」

越後、与板の都野神社にて

行きたーい!! 行きたい行きたい!!

古式鍛錬儀式(これです、これを一回見てみたいの)

かんな削り(削ろう会の方が削るらしい)

がらくた市(どーしてガラクタって魅力的なの?なぜ?どーして?)

展示即売(刃物などが安く買えるのかも!?)

体験コーナー(鍛冶の体験ができるなんて、なかなかないぜ?)

私はどーやっても行けないので、どなたか。。。この無念を晴らしに行ってきておくんなさいな。

8bd77251.JPG
去年の冬、兵庫県三木市の鍛冶屋さんで、しらがきを作らせてもらった時の写真。

火造りという工程は終わっている材料をもらって、裏すきの部分を叩いてつけているとこ。



288669a9.JPG
形を成形して、焼き入れ前にとの粉を塗って、ストーブに置いてるとこ。






鍛冶は、わからないことばっかりだけど、縁あって、とてもいい鍛冶屋さんに出会えたので、とにかく興味があったし、お願いして体験させてもらいました。

古式鍛錬は、テレビでしか見たことがないので、実際に見てみたいものです。

ふいごって、どんなふうになってんのか、よくわからんし。何をどーして風を送ってんの?

赤めた鉄を、3人とかでめちゃめちゃ早く打ってるのも、見てみたい。

んー、再び気になりだした。本でも買って読んでみよう。



You Know What?
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





行ってきました。10日11日 三条市で開催された「削ろう会」。

お初だったので、楽しみで楽しみで。先生のお姿も拝見できるっちゅうことで、ウキウキキと見てきました。

場所は体育館の中でした。

CIMG0018.JPG52189905.JPG










到着はお昼すぎ。ちょうど、お昼休憩の時間でした。
2fae90f8.JPG


会場内はこんな感じで作業台が並んでおりました。




鉋での薄削りは次の日が本番、1日目は3種類の競技が行われてました。

d65b8404.JPG
午前中は、「釘一発打ち込み」
競技の名前からして、そそられる~。





使用する釘は、和釘。玄能は自由。打つときは、頭をチョンチョンしたり、狙いを定めたりはできません。

玄能を持った手を下におろして、そこから一気に打ち込みます。採点は、いかにきれいに打ち込めるか!!

fa464c5f.JPG


1位の方の打ち込み!!きれい!!





午後は、「のみ十字穴あけ」&「鋸留め切り」
82fe88c8.JPG12705345.JPG







穴は30分以内に見本通りに、通しの穴をあけなくてはいけません。採点は、入り具合、美しさ、時間などなど。
鋸は見本通りの枠を、手鋸で留めを引いて作ります。これも採点はきれいさ、寸法、時間などなど。

この競技は今年初めてだったそうです。

次の大会でもやるかどうかは、わからないみたいですが見てておもしろかったです。若い人が参加していて、頑張ってほしくなりました。

会場に入ってすぐに、先生にご挨拶・・・。するとすぐに、「釘一発打ち込み」の体験をさせてくれました。

もー、全然思ってるより、ヘッポコですよ。これは練習せねば。いかん。

そして、会場にはCIMG0120.JPG
こんな大鉋も登場。
男の人でも、鉋をひくその手がプルプルするくらいの切削抵抗の様子。
先生には、ガタイいいんだからひいてこい!!って言われましたが、ムリ~。
あ~でもやっぱりひいてみたかった~。





二日目は、朝から全国の削リストたちが薄削り。
CIMG0127.JPG







薄く削った削り華は、計測されて薄いものはこうして掲示されてました。

その厚み、午前中には4ミクロンの記録が出ていました~。1000分の4ミリ。

削る材料は各自持ち込みのようでしたが、こうして掲示されているのは全部ヒバの削り華。ヒバが薄く削れやすいってこと?かな?

先生は私にも鉋を引かせてくれました。
CIMG0106.JPG


どーっすか!!テンションあがるでしょう!?この刃口!!




f5b3750b.JPG


ずらり。




この私ですら、片手で削り華がだせる鉋。半年ぶりに鉋をひいたのが、こんないい鉋で幸せでした。

会場には、鍛冶やら建具やらの世界のスゲー人がいっぱいいたけど、

雰囲気はとても馴染みやすい雰囲気で、ちょっと驚くほどでした。

最終的には新潟まるごといいとこだったなーっていう気持ちにすらなってしまい、

CIMG0097.JPG


コシヒカリアイスもおいしく。





自宅に着いたら、なんだかんだ走行距離が1000キロを超えてました。

この距離。福井県敦賀市からですと鹿児島県の佐多岬まで行けます。

モヤモヤしがちな毎日でいしたが、いい気持ちの転換ができてほんとに良かった。。。

次の削ろう会は、2月に神奈川県秦野市で。その次は広島だそうでーす。



You Know What?
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


こよみ
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/08 中原あずさ]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 Backlinks]
[10/29 OTEN]
[07/15 azuoo]
プロフィール
HN:
ぶーちゃん
性別:
女性
職業:
オムライス
趣味:
転職
自己紹介:
木工から離れてしまったけど、それでも生きます。顔をあげて歩きます。ときどき休むかもしれないけど、やっぱり進みます。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
禁止
当ブログの記載物の転載を禁止します。
忍者ブログ [PR]