河童の鳴き声、知ってますか?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
師走…。
やっぱ、先生も走っているのであろうか…。製作も、忙しい時期だし。寒いし。
枯れ葉も散りましたね。雪おこしの雷鳴轟く、北陸よりお届けします。
ちょっと前だけど、大野を訪れました。
個人的には、大野城築城430年祭で今熱いはず、との思いから、行ってみました。
大野城と大野の城下町は、金森長友というヒトによって作られたらしい。武将でもあるけど、茶人でもあったんだって。
飛騨高山藩初代藩主でもあって、高山同様大野の街並みも、小京都とも呼ばれてます。
七間朝市という、伝統的な朝市がある通り。
お清水とよばれる、きれいな湧き水もある。水のきれいな街って、いい。
上庄地区で採れる、さといも。煮崩れしなくて、ねっとりも強いもの。
里芋の洗って皮をむく機械もあり…。色合いと雰囲気が、自動一面鉋盤?
川の流れを利用した、木でできた洗い機もあるはずなんだけど…。発見できず。
古そうな看板が多くて、連写してしまった。
この時期忘れてはいけない、いもきんつば。
あんこのきんつばは、正直食べられないけど、さつまいもでできてるので、うまーい。冬の味覚。
You Know What?
やっぱ、先生も走っているのであろうか…。製作も、忙しい時期だし。寒いし。
枯れ葉も散りましたね。雪おこしの雷鳴轟く、北陸よりお届けします。
ちょっと前だけど、大野を訪れました。
個人的には、大野城築城430年祭で今熱いはず、との思いから、行ってみました。
大野城と大野の城下町は、金森長友というヒトによって作られたらしい。武将でもあるけど、茶人でもあったんだって。
飛騨高山藩初代藩主でもあって、高山同様大野の街並みも、小京都とも呼ばれてます。
七間朝市という、伝統的な朝市がある通り。
お清水とよばれる、きれいな湧き水もある。水のきれいな街って、いい。
上庄地区で採れる、さといも。煮崩れしなくて、ねっとりも強いもの。
里芋の洗って皮をむく機械もあり…。色合いと雰囲気が、自動一面鉋盤?
川の流れを利用した、木でできた洗い機もあるはずなんだけど…。発見できず。
古そうな看板が多くて、連写してしまった。
この時期忘れてはいけない、いもきんつば。
あんこのきんつばは、正直食べられないけど、さつまいもでできてるので、うまーい。冬の味覚。
You Know What?
PR
池田町にある、かずら橋に行ってきました。
雑誌などで、愛のパワースポットとして話題になったらしいけど。
ま、女子同士だっていいじゃない!!
場所は、ちょっとわかりにくいかも。ナビもこんな感じ。大自然。
で、到着。
通行料は300円。足羽川にかかるつり橋です。板と板のすきまが広い。
100%かずらでできているわけではないみたい。太いケーブル?の周りに、ヨジヨジしてありました。さすがにね。
川も紅葉もきれいな場所です。
池田町は、パンフレットやインターネットで見ていると、とても頑張ってる町だなぁという印象です。
まだ行ってみたい神社とかがあるで、また今度。
田舎だし、何もないといえば何もないけど、原子力発電所しかない町よりははるかかなた、断然いいですなぁ。
雇用も何もかも原電だのみにしか思えませんけど。観光も自然もグルメも便利さも中途半端だし。
なんか他にねーのかっていう。おっと、つい悪口を…。すまん、ツヌガくん。自慢したい故郷になるといいね、いつの日か。
池田町は、キテル。こんにゃく道場もあるよ。
You Know What?
雑誌などで、愛のパワースポットとして話題になったらしいけど。
ま、女子同士だっていいじゃない!!
場所は、ちょっとわかりにくいかも。ナビもこんな感じ。大自然。
で、到着。
通行料は300円。足羽川にかかるつり橋です。板と板のすきまが広い。
100%かずらでできているわけではないみたい。太いケーブル?の周りに、ヨジヨジしてありました。さすがにね。
川も紅葉もきれいな場所です。
池田町は、パンフレットやインターネットで見ていると、とても頑張ってる町だなぁという印象です。
まだ行ってみたい神社とかがあるで、また今度。
田舎だし、何もないといえば何もないけど、原子力発電所しかない町よりははるかかなた、断然いいですなぁ。
雇用も何もかも原電だのみにしか思えませんけど。観光も自然もグルメも便利さも中途半端だし。
なんか他にねーのかっていう。おっと、つい悪口を…。すまん、ツヌガくん。自慢したい故郷になるといいね、いつの日か。
池田町は、キテル。こんにゃく道場もあるよ。
You Know What?
三国に行ってきました。
三国と言えば、近くに東尋坊、三国競艇、芝政ワールド、松島水族館、あわら温泉、などなど、遊べそうな場所がたくさんあるところ。
三国駅前付近に到着…。
古い建物があって、にゃん吉がいて、ほどよく散策客がいるとこみたい。
今日は、わたくしたっての希望である、三国バーガーを食べに来ました。
「三国湊座」というお店。
注文を済まし、お茶しながら待つ…。パテもバンズも焼いてくれてます…。
ジュースメニューも、ゆずスカッシュとかローヤルさわやかとか、ナイスっす。
わくわく。
そして、やっとキター!!
これが、三国バーガー+甘エビ唐揚げ。
福井県産のビーフとか、らっきょとか使ってて、ソースも独特でうまーし。グー。次の機会には、エビクリームいっとこ~。
書かれてなかったけど、食べるラー油もパテの上にのっけてあったよ?グーググー。
すぐそばには、スイーツもある!!
一階は、ジェラート屋さん、二階はカフェみたい。
私は、トリプルで”ほうれんそう””とうもろこし””三国の塩”一口おまけは”かぼちゃ”にしました。
全味うまー。雨模様になってきちゃったけど、おいしかったから良しとしましょう。
三国、なかなかやるなー。
次は、ワンダーランドでグランドゴルフして、あわら温泉で日帰り温泉に入りたい。
P・S伊三郎くん。日記はコピペ禁止やで。福井弁、笑いすぎ…。
You Know What?
三国と言えば、近くに東尋坊、三国競艇、芝政ワールド、松島水族館、あわら温泉、などなど、遊べそうな場所がたくさんあるところ。
三国駅前付近に到着…。
古い建物があって、にゃん吉がいて、ほどよく散策客がいるとこみたい。
今日は、わたくしたっての希望である、三国バーガーを食べに来ました。
「三国湊座」というお店。
注文を済まし、お茶しながら待つ…。パテもバンズも焼いてくれてます…。
ジュースメニューも、ゆずスカッシュとかローヤルさわやかとか、ナイスっす。
わくわく。
そして、やっとキター!!
これが、三国バーガー+甘エビ唐揚げ。
福井県産のビーフとか、らっきょとか使ってて、ソースも独特でうまーし。グー。次の機会には、エビクリームいっとこ~。
書かれてなかったけど、食べるラー油もパテの上にのっけてあったよ?グーググー。
すぐそばには、スイーツもある!!
一階は、ジェラート屋さん、二階はカフェみたい。
私は、トリプルで”ほうれんそう””とうもろこし””三国の塩”一口おまけは”かぼちゃ”にしました。
全味うまー。雨模様になってきちゃったけど、おいしかったから良しとしましょう。
三国、なかなかやるなー。
次は、ワンダーランドでグランドゴルフして、あわら温泉で日帰り温泉に入りたい。
P・S伊三郎くん。日記はコピペ禁止やで。福井弁、笑いすぎ…。
You Know What?
こよみ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[05/08 中原あずさ]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 Backlinks]
[10/29 OTEN]
[07/15 azuoo]
プロフィール
HN:
ぶーちゃん
性別:
女性
職業:
オムライス
趣味:
転職
自己紹介:
木工から離れてしまったけど、それでも生きます。顔をあげて歩きます。ときどき休むかもしれないけど、やっぱり進みます。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
禁止
当ブログの記載物の転載を禁止します。