忍者ブログ
河童の鳴き声、知ってますか?
[48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






最近めっちゃ寒いけど、ストーブなしで頑張る三十路!!です。

佐賀県の唐津で毎年11月2日~4日に行われる、「唐津くんち」。

個人的に好きなお祭りですが、なかなか行けないので、毎年今日になると、終わったなーとしみじみします。

14台の曳山が町を廻り、西の浜という砂地に曳山を引き込む様子は、とても圧巻です。

くんちといえば、やはり長崎くんちが有名ですね。「くんち」というのは九州北部の収穫感謝の秋祭りのようです。


いきなしですが、ばばっと巡る敦賀の風景です。

まずは気比の松原。


日本三大松原の一つ。他は、静岡市の三保の松原。そして、佐賀県唐津市の虹の松原。

3479668c.JPGCIMG0123.JPG







海の手前の部分は、松がたくさん生きています。

CIMG0130.JPG










私は泳げないので、もっぱら見る専門ですが、夏には関西方面からの海水浴客で賑わいます。

私の母校・敦賀高校はこの松原のすぐそばにあり、

ブラスバンド部でのマーチングの練習を、この海のグラウンドでやったり、さぼりに来たり、しておりました。

次は、気比神宮。

CIMG0135.JPG







車にのったまま、撮りましたので鳥居のみ。

敦賀では、気比神宮のことを「けえさん」と呼んでいます。

毎年9月の初めには、敦賀祭りがあり、ここの周りもとても賑わいます。

次は、敦賀の赤レンガ倉庫。

CIMG0136.JPG








ここは、港のすぐそばで、他にも古い倉庫が立ち並んでます。

この赤レンガ倉庫は、1905年に建設されて、初めは石油貯蔵庫、第二次世界単線中は軍の被服庫、その後は平成15年まで海産物の貯蔵庫として、使われてきました。

港町を象徴する建物だと思います。

次は、旧敦賀港駅舎。

CIMG0142.JPG







1912年に開通した欧亜国際連絡列車の発着駅だったそうです。

欧亜国際列車は、新橋⇔敦賀港 敦賀⇔ウラジオストック(船) シベリア鉄道 で、東京都ヨーロッパを結んでました。

写真の駅舎は、復元されたもので、金ヶ崎緑地にあります。

そして、こちらが日本海さかな街。

CIMG0150.JPG







昔、私もここで団子を売ってました。海産物が買えます。安いかどうかは、よくわかりません。

こちらは、ヤマトタカハシ昆布館。

CIMG0149.JPG







名前通り、昆布関係のお土産が種類豊富にそろってます。

敦賀・・・いや小浜の名産だったと思います。

CIMG0134.JPG







小鯛の笹漬けカー。よく見かける。

以上、車で敦賀市内をくるっとまわって、撮ってきた写真たちでした。



You Know What?
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR


Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
こよみ
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/08 中原あずさ]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 Backlinks]
[10/29 OTEN]
[07/15 azuoo]
プロフィール
HN:
ぶーちゃん
性別:
女性
職業:
オムライス
趣味:
転職
自己紹介:
木工から離れてしまったけど、それでも生きます。顔をあげて歩きます。ときどき休むかもしれないけど、やっぱり進みます。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
禁止
当ブログの記載物の転載を禁止します。
忍者ブログ [PR]