河童の鳴き声、知ってますか?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐお盆。
うちの実家は、8月10日が施餓鬼(せがき)。
お盆は
8月13日に迎え団子で御精霊様(おしょうらいさま)を迎え、
お寺で塔婆をもらい
期間中、塔婆はお仏壇に置いてお供え物などをする。
そして16日に送り団子で御精霊様を送り
塔婆はお寺にお返しする。
13日はお餅
14日はソーメン
15日に赤飯
など、お供えする食事もおおかた決まっているらしい。
昔はまんだら送りといって、お箸の役目をする棒(名前がわからん)がさされた赤飯を、決まった川に流してた。
でも、これはうちの家のばあちゃんしかやらない行事だったそう。
孫の私がついて行かなくなって、さらにはお盆に帰ることもなくなった今も、ばーちゃんはまんだら送りをしている。
大昔はやってたらしいから、たぶんばあちゃんも、ばあちゃんに連れられてまんだら送りにいっていたのかもしれないな。
今年、うちの家は初盆。 秋には一周忌と27回忌の法事がある。
職訓の木工科では、基本を学んだあとは、各自、作品を制作をする。
昨年の秋、家族を亡くしたことがきっかけで、秋以降の作品を決めた。
一つは八角膳。材料はケヤキ。そして拭き漆で仕上げた。
一応、表向きには酒卓ということにして。実は実家のお盆に、お供え物を載せるのに作った。
もう一つは経机。材料はカバ。ウレタンで紫檀っぽい色に仕上げた。
3月の即売会は長蛇の列で、八角膳は無理だったけど、教机は両親に買ってもらった。
今年のお盆は帰れないけど、経机はちゃんと作れたから、ちょっとは喜んでもらえるかも。
年に1回くらいはお先祖様に感謝とか、してみた方がいいと思う。
You Know What?
にほんブログ村
【写真】脚の反りと、独特の筆返しが自慢の、自作・教机。
PR
こよみ
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新CM
[05/08 中原あずさ]
[02/25 take surveys for money]
[05/16 Backlinks]
[10/29 OTEN]
[07/15 azuoo]
プロフィール
HN:
ぶーちゃん
性別:
女性
職業:
オムライス
趣味:
転職
自己紹介:
木工から離れてしまったけど、それでも生きます。顔をあげて歩きます。ときどき休むかもしれないけど、やっぱり進みます。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
禁止
当ブログの記載物の転載を禁止します。